top of page

京・寺町会商店街は
京都市中心部、京都市役所の横、
寺町通にある
歴史と文化に富んだ商店街です。

おしらせ

Information

京・寺町会商店街のホームページをリニューアルしました。併せて会員情報(お店一覧地図ダウンロード)も更新しております。

京・寺町会商店街について

About us

left001.jpg

四条通から御所へと続く寺町通には京都の歴史が色濃く残されています。二条通〜御池通間には、明治後期に市電寺町二条停留所ができた頃から商店街が形成され始めました。
一角には改修が進み近代的な姿を見せる京都市役所があります。歴史と現代が融合する独特な風情の商店街には、文化的で落ち着いた雰囲気を好む方々が多数訪れます。

周辺のおすすめスポット

Sightseeing

達磨堂

木戸孝充の息子・木戸忠太郎氏(1871~1959)による達磨コレクション約4~5万点が収蔵されている。

01.jpg

京都御幸町教会

1913(大正2)年に建てられた煉瓦作りの平屋建てでゴシック様式を基調としている。現存する数少ない煉瓦造りの教会堂。

01.jpg

行願寺(革堂)

西国三十三ヶ所めぐりの第19番札所。1005(寛弘2)年、行円上人により開山。

01.jpg

白山神社

平安時代に加賀の白山の僧兵が捨てていった神輿をまつった社。この神社にちなんで麩屋町通は白山通とも呼ばれる。

01_edited.png

京都ハリストス正教会

1903(明治36)年に建てられたギリシャ正教会の教会堂。その規模、格式は、お茶の水ニコラス堂に次ぐものとされる。

01.jpg

木戸孝允邸宅址

激動の幕末に外交通として知られた桂小五郎の別邸で、彼はここでその生涯を終えている。

shimazu_l.jpg

島津創業記念館

医療用機器や環境分野で最先端を行く島津製作所が、創業100年を契機に1975(昭和50)年開設。

01.jpg

下御霊神社

平安初期の839(承和6)年御霊を静めるため出雲路に置かれた社のひとつ。上御霊神社に対して下御霊神社と呼ばれる。

01.jpg

横井小楠殉節地

幕末・明治の思想家であり政治家であった横井小楠は1869(明治2)年1月5日にこの地で暗殺された。

01.jpg

善導寺

室町時代末期の1567(永禄10)年に創建。茶人に愛される石燈籠など珍しい石像美術品をもつ。

アクセス

Access

京・寺町会商店街への移動手段をご案内いたします。

bottom of page